みんな私に着いてきなさい!

我が家の娘ちゃん(2歳)は絶賛イヤイヤ期中である。なんでもイヤイヤしてしまうが、ご機嫌な時はジャンヌダルクも顔負けなかなりの指導者っぷりを発揮する。週末かなりその姿がみられたので…
技名:小さな指導者さん
2歳というおちびサンであるが、遊びなどの先頭にたち、みんなに次々に指示を飛ばす。しかしあまりにも指示が過酷すぎて暴君となるため、指導される側は相当な覚悟が必要である。また指導者には口答えや意見は絶対に言ってはならない。

そんな時に暴君となる娘ちゃんの犠牲になったのは…小学二年生のお姉ちゃん。
娘ちゃん「○○、おいで」←もちろん暴君なので呼び捨て。親が訂正しても直らず
○○ちゃん「はいはぁい」
娘ちゃん「○○、これ乗る」
○○ちゃん「いいよ~」
娘ちゃん「○○、あっち行く」
娘ちゃん「○○、これどうぞ」
○○ちゃん「…ありがとう。ちょっとママのところ行こう!」←疲れたらしい
娘ちゃん「…。次これ!○○こっちよ~」
○○ちゃん「…。はいはい、行きますよ」

…。○○ちゃんありがとう!暴君ゆえどんなに疲れてても休憩は許されないのです。でも子供同士なので暴君はイキイキしております!
やっぱり子供同士がいいのね~
○○ちゃんが頑張ってるのを横目に母はスイーツを頬張るのでした。

何故か朝からブロッコリーを食べたがる娘ちゃんは今日も元気に保育園へ!

イヤイヤ期を上手く過ごせない件

イヤイヤ期は大小さまざまであるが、どの子供にも訪れるもの。我が家の娘ちゃん(2歳)も絶賛イヤイヤ期を大いにイヤイヤしている。かなりひどい…ここ数週間甘えがひどくなり、ここ数日は全てがイヤイヤ!まさに母にとってはイライラ期!!(T_T)
あまりにもイヤイヤがひどく、対応に困り果て、ちょっとネットで調べてみた
「イヤイヤ期は親子ともに大変ですが、2歳という時期はいましかありません。後悔しないように沢山抱きしめて乗り越えてください」
「気分を切り替えられるように接してあげてください」
「時には一緒に泣いてもいいんです」

なぁんて事がつらつらと書いてありました。
①抱き締める
全くダメです。むしろ暴れてひっくり返ってしまいました。
ただ抱っこ好きなので、比較的に抱っこはしています。
②気持ちを切り替える
これは難しい!テレビもダメだし、なんかちょっとしたことを持ち出してもなかなか切り替えられず。さらなる研究が必要です。
③一緒に泣く
全く効果なし!むしろ「ママ泣かない!」と号泣している娘ちゃんに怒られる始末…

最近MAXイヤイヤされると、呼吸が苦しくなるというか、閉塞感さえ感じる。イヤイヤ期が落ち着くか、母の精神が壊れるか…根比べである。


はぁ~~~~~~

ちょうだい!

娘ちゃん(2歳)はかなり偏食さんである。この年齢の子供はなかなか食事が難しいようだ。娘ちゃんのように偏食であったり、少食であったり、遊んでしまったり。しかしながら保育園という仲間がいるところでは仲間同士切磋琢磨しているため、頑張って食べているらしい。家では絶対食べないほうれん草やらブロッコリー、さらにはキュウリの酢のもさえ食べてくる。たまにおかわりも。
私は料理が苦手だか、やはり娘ちゃんには美味しいものを沢山食べて欲しくて、苦手ながらも日々頑張っている。しかし…やはりまともに彼女は食べない!
昨日もまともに食べなかった…悲しいよ母ちゃん。沢山食べてもらいたいと思う気持ちは所詮は母のエゴなので、子供に押しつけてはいけない…でもたべてよ~
なんてがっかりしている母を無視してデザートのゼリーを頬張る娘ちゃん。が…足りなかったようで…

娘ちゃん「おかわりちょーだい」
母「ご飯きちんと食べてないでしょ」
娘ちゃん「ゼリーちょーだい」
母「今日はもうないよ」
娘ちゃん「…おかわりちょーだい」
母「明日ね」
娘ちゃん「…泣」
母「明日ね」
娘ちゃん「ぎゃ~~~~~~!!!おかわり!ちょーだい!」


はぁ~~~あれだ…泣き叫べばなんとかなる、だ…

技名:泣き叫べばなんとかなる
イヤイヤが爆発した時に出てくる基本的な技。放置プレイしてもおさまることはなく、鼻水、涙、ヨダレがすべて垂れ流しされ、見た目はかなりヤバい。音量もかなり大きいため、時に近所迷惑となる。


大号泣。どれくらい泣き叫べが諦めるか見ていたけど、いっこうにおさまる気配もなく、バシバシ冷蔵庫をたたいてるので、泣く泣く母が負けた。

結局他のゼリーをゲットしメソメソしながら食べてました。


…泣けば叫べば貰えると思ってるのかしら。
恐るべし魔の二歳児…

今日もチョコパンを頬張り(もちろん口の周りはチョコクリームだらけ)満足して保育園にいく娘ちゃんでした。

対戦相手は子供だけじゃない!

毎日娘ちゃん(2歳)と息子くん(4ヶ月)と毎日バトルを展開しているわけで。もちろんボスは娘ちゃん。娘ちゃんは体力とミラクルパワー(破壊的スマイル)を武器とし、母は頭脳(大人なので)で応戦している。が、時として我が家にはもう一人隠れボスがいる。

それは…

夫(37歳)

このボス…たちが悪い

なぜなら…

寝ているときに技を仕掛けてくる!

技名:いびき
睡眠中にぐーぐーがーがー、とかなり大きな音を響かせる。とても不快であり、時として家族の睡眠を妨害する。

おかげで子供たちの睡眠が阻害され、寝つきが悪くなる!娘ちゃんを出産したときは、あまりにも私のストレスとなったため、寝室を分けたほど。(夫をおいだした)しかし今回は娘ちゃんと息子くんの子供二人いるため、私一人では夜中大変なので、やはり夫が必要と判断。しかし…意識がない睡眠中なので仕方がないのはわかっているが…夜中何度も起きなくてはならず、やはりストレスである。

今朝…
母「パパのいびきさぁ~うるさいかな?」
娘ちゃん「うるさいねぇ」
母「どうしたらイイと思う?」
娘ちゃん「…。パパねんねしない」

…父ちゃん今日から睡眠禁止だそうですよ(笑)

体調不良には要注意!

週末娘ちゃんが体調を崩してしまいました。嘔吐で保育園から呼び出しがあり、息子くんを連れてお迎えに。そしたら…なんと!

しょんぼり、ぐったり、な娘ちゃんがいました。朝あんなにハシャいでたのに…

帰宅するとすぐに眠ってしまい、再び起きると一時間ぐずり唸り続け再び入眠。熱も見事に39度代をマーク。息子くん(4ヶ月)をおぶり、グズグズの娘ちゃんを抱っこしあやして…可哀想な娘ちゃんだけど…母ちゃんもキツい!
そんなわけで今回の技は…
「体調不良による愚図りMAX」
と命名!

技名:体調不良による愚図りMAX
発熱、下痢、嘔吐などにより体調不良となったため、グズグズや甘えが最高潮になり、看病する方は、体力の限界を迎える。なお、息子くんもいる場合は、さらに体力消費も激しく、精神的にも限界を迎える。

野菜ジュースのおかわりが無くなってしまい怒って、食べていた朝食を投げてしまうほど回復した娘ちゃんは、本日も元気に保育園にいくのでした。

息子にも立たされる母

娘(2歳)は抱っこをこよなく愛しているが、これはどこのお子さんも一緒だろう。しかしながら、わが娘ちゃんは、抱っこする側(おもに私であるが)が立っていなくてはならない。疲れて座ろうものなら「たっちして」とお叱りをうける。ただ、これは娘ちゃんだけと思っていたら、なんと息子くんもそうでした

技名:たっちで抱っこ
抱っこする側が永遠に(もしくは抱っこされている側が満足するまで)立たされる技。抱っこにより腕がパンパンになるだけではなく、足までパンパンになるため、ただならぬ気合いが必要である。

最近息子(4カ月)は、夜中なかなか続けて眠れず、1~2時間で目覚めてしまう。夜泣きとは違い、とにかく寝ている体の向きを変えたい、とか抱っこしてほしい、とか、そんな様子のよう。ウンウン唸り、ジタバタしだしたら、そのたび母は起きる。が、今までは体の向きを変えてあげれば寝てくれた。しかし、ここ数日はたっちで抱っこしてないと、すぐに起きてしまう。そして一晩中立ったり座ったり横になってみたり…母壊れそうです…

そしてやっと息子くんが寝付いた後に、娘ちゃんがまた同じ技をしかけてくるのでした(x_x)
…絶対姉弟で示し合わせているんだ(泣)

二人育児について

娘(2歳)と息子(0歳)と日々戦争をくりひろげております。特にこの娘ちゃんが、なかなかの技をくりだしてくるので、当然毎日負けてばかりの母である。そんなやんちゃさん達とのこと等々を書いていけたらと思います。
そんなわけで…

この娘ちゃんの今朝繰り広げた技を紹介!
技:連チャン抱っこ
この技はかなりの頻度で仕掛けてくる。名前の通り「抱っこして~」と常に要求する技である。しかしただの抱っこではない。抱っこする側は立たないといけないのである!疲れて座ろうものなら大泣き(嗚咽つき)されてしまい、余計に炎上してしまうため注意が必要である。

今朝はこの技を一時間ほど連続で仕掛けられ、母は腕パンパン!しばらく一人で遊んでくれてた息子くんも、だんだんおなかも空いてきて、こちらも泣き出しアピールしてくる。で、2歳と0歳の合唱の始まり(泣)

一通り抱っこと大泣きを満喫し、納豆を食べて今日も元気に保育園にいく娘ちゃんでした!

この技は時として夜中も仕掛けられるので注意が必要である。